Translate
2017年1月3日火曜日
赤ひげ。 人が死ぬということ…、人が人を思うということ、人がそれぞれの立場で生きるということ、それぞれの生き方にはそれぞれの像や性質の異なる愛が介在していて、またそれぞれに排他的な残酷さと刹那的な感情が働いているということ…、医は仁術であるか?本当にそうであるか?とも問いかけている。 人が死ぬということ…事実であり真実でもある、事実と真実は死という点に関してだけは敵対しない。
via Instagram http://bit.ly/2hKl5yK
miracle on 34th street. クリスマス映画の名作、同じくFOXの作品です。 1947…、70年まえですかぁ…ナタリーウッドが可愛いですよ。サンタクロースってほんとうにいるかもしれない…、いや、いますね、…今年はそう信じて本当に欲しいものをねだりますよ。(^_^) レッドムーン後藤。
via Instagram http://bit.ly/2iZRmU4
2017年1月2日月曜日
THE OMEN. 1976,…今から40年前の作品だが いつ観てもほんとうに怖い作品、僕の恐怖映画は、他にエクソシストとシャイニング…、しかし つい観てしまう…、不思議な魅力の作品です。 映画は僕にとって即ち、魔力です。 暇な正月、まぁ僕らの稼業とか、盆暮れ正月休まず営業するくらいでなければ勤めとは言えません、ダメですね〜、昔は朝から晩まで働いて、年中無休が当たり前でしたが…ねぇ。問題ありますよ、僕はそう思っています。 レッドムーン後藤。
via Instagram http://bit.ly/2iHkjB1
1993年に自分のブランドを立ち上げて以来、 毎年が特別な年であり、目標や目的を設定し、それらをやり遂げ果たす為に夢と希望を絡ませながら今日を迎えている。 自分に必要な人や物や事を命懸けで装備しながら、同時に自分が必要不可欠な存在で居る立場も社会的協賛を仰ぎながら積み上げてきたつもりでいる。人はみんな例外抜きでワガママだと思う、またそうでなければいけない…、限度や節度はあろうとも、人生はそのワガママを貫き通す限界付近に位置するものだと考えている。2017年の僕のテーマは実にシンプルである、…一番欲しいものを必ず手に入れる。それだけに命を削りたい。レッドムーン後藤 元旦。
via Instagram http://bit.ly/2iwKOeU
2017年1月1日日曜日
ライジンのチャンプ、アミールと。 賞金 1000万を獲得したようです。(笑) レッドムーン後藤。
via Instagram http://bit.ly/2hA3q9p
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)